CQ LAB 違いに橋をかけ、違いをパワーにする

認定アソシエイト

金 惺潤  Sonny Kim

株式会社リンクォード(Lincqord)、代表取締役Narrativist

2023年6月アソシエイト認定

野村総合研究所、SBIアルヒを経て、2022年Lincqordを共同創業。CQをベースとした異文化マネジメント手法を用いて人材・組織開発を手掛けている。インド現地法人における社長業、世俗的になる以前の戦略コンサルティング、デジタライズされた金融商品開発などの経験値に基づくクセのあるプログラムを提供。

髙林 和明  Kazuaki Takabayashi

株式会社 東レ経営研究所 代表取締役社長

2022年8月アソシエイト認定
1980年に東レ㈱入社以来、営業、マーケティング分野に従事。2017年に在タイ国東レ代表、2020年12月より現職。元々教育学部出身で人の心に関心があったが、バンコクで宮森千嘉子氏の講演を聴講しCQの勉強を開始、CQを日本企業のマネジメントに活かすことを目指している。趣味はフルート演奏、指揮、TM瞑想、エニアグラム。

中村 勇気  Yuki Nakamura

two edge LLC. founder

2023年6月アソシエイト認定
1985年、鳥取県出身。個人・組織が必ず持っている“勝ちパターン”を見つけ、エッジの立った人材・組織に変わるための習慣、仕組みづくりをコンサルティング、コーチング、研修、コミュニティー運営、メディア発信などを通して行う。個人と組織の才能づくりがテーマ。

 

松島 大介  Daisuke Matsushima

株式会社国際協力データサービス 代表取締役

2022年8月アソシエイト認定
趣味の旅行で50カ国以上を巡る。JICA海外協力隊(2002年3次隊・タイ)を経て、名古屋商科大学大学院(MBA)にて、宮森千嘉子氏と出会う。CQとJICA海外協力隊の知見を掛け合わせ、文化や背景が異なる人たちと、より優れたコミュニケーションやマネジメントに活用すべく探究・活動中。

寺橋 恭子  Kyoko Terahashi

強み開発法人BHC株式会社 代表取締役/強みの化学反応で、エンゲージメントも業績も上げるダイバーシティ経営コンサルタント

2023年6月アソシエイト認定
20 数年にわたり、上場企業 66 社を含む 242 社のべ4万人を超える方々への研修・コンサルティングを実施。その中で、同じ日本・同じ会社でも、店舗や部署により全く異なる組織文化をもつ現場に数々触れる。それらをどう理解し合い、融合・進化させ、よりwell-beingな組織文化づくりができるか、お客様と共に現場で実践・探求中。

千木良 直子  Naoko Chigira

ikumado代表/株式会社COEO代表取締役

2023年6月アソシエイト認定
リクルートで20年近く広告制作部門に従事。入社10年目に子どもが生まれ、職場と育休中のギャップの大きさを社会課題と捉えて育休&共働きコミュニティikumadoを立ち上げる。
日本の組織の長時間労働を「国民文化」の視点で捉え直し、対立構造でなく橋をかけるかたちでのダイバーシティをテーマに活動中。

CQラボのロゴには以下の想いが込められています。

「私の一部をあなたの一部として共有する。あなたの一部を私の一部として共有する。手を差し伸べる。そんなシンプルなアクションが共感、思いやり、そして協働に繋がっていきます」