CQ養成講座 基礎コース 2024年5月11日開講

イベント申し込み
https://peatix.com/event/3867388

 

【CQ(異文化適応力)養成講座 基礎コース】2024年5月開講・東京
自分の文化的傾向がわかるホフステードCWQアセスメント付き!

ホフステードCWQアセスメント付き! Googleやスターバックスなど世界的組織が学ぶCQを使って、人・組織、すべての違いに橋を架け、違いをパワーに変容させよう!

 

※ホフステードCWQアセスメントは「文化と経営の父」ホフステード博士の6次元モデルに基づいて開発、博士が認定した世界唯一のアセスメントテストです。ご自身の文化的な傾向を6次元モデル(個人主義志向、階層志向、確実性の志向、達成志向、長期志向、人生を楽しむ志向など)に沿って可視化、違いと効果的に協働するための道筋を示します。日本ではCQラボで受検が可能です!(日本語、その他言語に対応)

 

【こんな方におすすめ】
●組織にどう多様性を取り入れ、活用すればよいのか悩むマネージャー、人事のご担当者
●ご自身のコーチングに組織的な視点を取り入れたいコーチ、コンサルタントの方
●マーケティング戦略に多様な視点を取り入れたい企画ご担当者
●アジャイルな組織を目指すリーダーの方
●「違いに橋を架けるスキル」を学びたいと思われているすべての方
(教育関係者、NPO関係者、子育て中の親御さんなど)
●国内外で通用する世界標準のスキル(CQ力)を身に付けたい方
●ご自身の文化的アンコンシャスバイアスに気づきたい方
●世界的なアセスメントでご自身の文化的傾向を可視化したい方
●世界と日本の文化的傾向を理解したい方
●違いに対する世界観の発達段階に興味のある方

 

【受講料】
55,000円(税込)
※3月末日までのお申込みは早割り! 52,000円(税込)

※CWQアセスメント、CQラボの修了証込み

 

【開催日時】
5月11日 (土)10:00~17:00

※7月11日 (木)10:00~17:00にも、同じ内容にて開催を予定しています

 

【定員】
15名

 

【開催場所】
国際文化会館 セミナールーム404
東京都港区六本木5丁目11-16
https://ihj.global/access/

 

【コース概要】
CQ(異文化適応力:文化の知能指数)とは、様々な文化背景の人々を橋渡しし協働していくチカラのことです。21世紀のエッセンシャルスキルと言われており、Google、スターバックス、ハーバード大学といった世界先端の組織がCQ研修を取り入れています。

一般社団法人CQラボでは組織内、国内外、様々な文脈でビジネスや教育現場だけでなく生活全般の様々な場面で「違い」に橋を架けることができる人材を育成するために【CQ(異文化適応力)養成講座 基礎コース】、ならびに上位コースである【CQ(異文化適応力)養成講座 上級コース】を展開しています。

「基礎コース」はどなたでも学んでいただける初心者向けの講座です。体感的に学びを深めるため、ロールプレイを取り入れてこれまでの入門講座をアップデートしました。
ホフステードCWQアセスメントでご自分の文化的傾向を世界的な研究データに照らし合わせて把握し、講義や対話、アクティビティ、ピア・ラーニングを通してご自分のCQを短時間で伸ばしていただくインタラクティブな講座になっています。

 

【基礎コース 特典】
1) 世界的なホフステードCWQアセスメントであなたの文化的志向を測定!
2) 修了証発行(一般社団法人CQラボ発行)

「入門コース」を修了された方には、上位講座である「上級コース」への門戸が開かれます。

 

【ファシリテーター】
横山十祉子(よこやま・としこ)

システムアウェアネスコンサルティング代表/NPO法人かものはしプロジェクト理事/PWI認定プロセスワーカー
聖心女子大学文学部教育学科心理学専攻卒業
ポートランドプロセスワーク研究所ディプロマコース卒業

20数年前、数社の企業経験の中で組織活性化に対する課題に直面し、プロセスワーク/プロセス指向心理学に出会う。プログラム修了後、日本プロセスワークセンター教員/代表理事としてプロセスワークの日本普及に努めたのち、より多様で全体に開かれたシステム変容を目指して、学習する組織、U理論などの手法を取り入れ、プロセスワークの特徴のひとつである身体性を活かしながら組織、地域、人材の開発にフォーカスした手法としてシステムアウェアネスを開発。ホフステードモデルに可能性を感じ、組織/国民文化を取り入れてさらなる進化/深化を目指している。

近年は、人も全体システムである地球とその自然の一部であるという原点に戻り、土壌と人のこころの関係、文化による自然との向き合い方の違いを視野に入れて、システムアウェアネスの考える人の深層心理の中空構造とメンタルイメージの関連の研究に関心を持っている。

<認定/資格>
ホフステードCWQ認定アソシエイト

 

【申し込み締め切り】
受講申し込みは開講まで可能ですが、アセスメント受検のため開講の1週間前までの申込みをお勧めします。
また、定員になり次第締め切りとさせていただきます。

【キャンセルについて】
キャンセル料は10日前から100%(発熱の場合は参加をご遠慮ください。次の講座実施時に振り替え可)

 

イベント申し込みはこちら
https://peatix.com/event/3867388


【一般社団法人 CQラボ】

公式サイトhttp://cqlab.com/

「“違い”をチカラにする組織をつくる」をテーマに、CQの知恵によって変革し、全ての社員が力を発揮できる組織づくりを支援。人材・組織開発に関わるコンサルティング、コーチング、研修などを提供します。

CQ :Cultural Intelligenceは、異なる文化(違い)の中で効果的に協働するチカラ。CQラボは、CQを使って一人ひとりの違いに橋を掛け、シナジーを生み続ける世の中を創ることをパーパスとしています。

【CQラボ 主宰】
宮森千嘉子(みやもり ちかこ)

「文化と組織とひと」に橋をかけるファシリテーター、リーダーシップ/チームコーチ。サントリー広報部勤務後、 HP、GEの日本法人で社内外に対するコミュニケーションとパブリック・アフェアーズを統括し、組織文化の持つビジネスへのインパクトを熟知する。また50カ国を超える国籍のメンバーとプロジェクトを推進する中 で、多様性のあるチームの持つポテンシャルと難しさを痛感。「文化と組織とひと」を生涯のテーマとしている。英国、スペイン、米国に滞在。ホフステード・インサイツ・ジャパンファウンダー、Pontevalleパートナー。
共著に『経営戦略としての異文化適応力』(日本能率協会 マネジメントセンター)がある。

<認定/資格>
Culture In The Workplace Questionnaire(Hofstede CWQ III)認定コンサルタント
Cultural Intelligence Center(CQ),Unconscious Bias(UB)認定ファシリテーター,
Intercultural Readiness Check(IRC), Immunity to Change (ITC) 、Total Leadership Circle(TLC).ギャラップ認定ストレングスコ ーチ。ORSC応用コース修了など。

【ロゴ デザインのストーリー】
私の一部をあなたの一部として共有する
あなたの一部を私の一部として共有する
手を差し伸べ合う
そんなシンプルなアクションが
共感、思いやり、そして協働に繋がっていきます